投稿者:

秋色とは

街は色づいたクレヨン画、これが私の秋の色です。(私の世代ならピンときますよね)

秋の表現にはピッタリだと思いませんか? 秋を探して店内散策開始、

一階では 汗の為のハンカチから、クレヨン色のハンカチに代わっていました。

洋服もいつの間にか長袖となり、早く涼しくなれと願っているようです。

お米も新米が入荷してきました。

6階で 伊賀焼窯元 長谷園さんの土鍋を見つけました。

白米三合なら中強火で約13分・蒸らし20分で炊き上がります。火加減は必要ありません。炊き込みごはん・玄米も美味しく炊き上げます。伊賀の粗土が木のおひつの用に呼吸し、ごはんがベタつきません。 毎日お世話になるなら 美味しく食べたいのがお米ですよね。 話題が話題を呼び 全国あちこちで 品切れになっている商品です。秋はすぐにやってきます。急げ 急げ・・・・・のんびりは禁物です。 結局私の秋は 今年も食欲の秋になりそうです。

投稿者:

死神あられ 

死神あられ  御存じですか?ヤナゲンでお取扱いしています。写真を見てください!

あられを見てみると、一見して普通の醤油味っぽい色で、決して赤くありません。黄色の注意書きには、このあられは2013年に世界ギネス記録で最も辛い唐辛子に認定された「キャロライナリーバー」(通称:死神)を使用しています。辛味による刺激が大変強いですのでお子様や辛味が苦手な方は十分にご注意ください。とドクロの死神が語っているように感じました。 早速実食、一口食べた瞬間は、ちょっと辛いかな程度ですが、数秒後猛烈な刺激が襲ってきました。事務所内でいつものあられだと思い、ポリポリと摘まんだあと目が潤んでいたKさん、缶ジュースを一気飲みしたあと、静かにどこかへ行ってしまいました。

むし暑い夏でしたが まだまだ汗をかきたらない貴方、 冷房でドライアイになってしまった貴方、朗報ですよ。 一袋 150円 税別・・・・まだまだ在庫はあります。いい汗流しましょう。・・・1階銘店・・・

投稿者:

イスム 知ってますか?

昨日、医者の友達と話をする機会がありました。 彼から聞いた話ですが、「おばあちゃん、食欲はありますか?」と尋ねると「ハイ、おかず次第です!」との返事で 診察室は大爆笑となったそうです。笑は幸せを運んできます。生活も豊にしてくれます。本日は イスムを催事場で取り扱う初日です。イスム、ご存じですか?・・・・私は正直知りませんでしたが、仏像のフィギァと考えて近づくと 私も日本人、不思議にフィギァが有難く感じるのでした。 フィギァなら決まった飾り場所なと要りません。

全国的にも話題になっているようで、是非この機会にご来店ください。仏像のフィギァで幸せが近づいてくるような有難い時間をご用意してお待ちしています。